Business Development
Created
2022/3/14 15:04
Tags
求人情報
Business Development
タイトル | Business Development |
配属部門 | 製薬広告グループ |
雇用形態 | 正社員/業務委託 |
ミッション | 臨床支援アプリとしての特性を活かし製薬企業のデジタルマーケティングを支援、製薬広告事業の事業化を成功させること |
業務詳細 | 製薬企業に対して臨床支援アプリを活用したデジタルマーケティング支援の企画提案を行い、事業化をリードするポジションです。 単に広告プロダクトを提案していただくだけでなく、プロダクトの企画からMVPの検証、実装までのプロダクトマネジメントにも携わっていただきます。 ・製薬企業のクライアントの課題抽出、デジタルマーケティング戦略立案〜実行 ・臨床支援アプリとしての特性を活かした広告プロダクトの企画 ・プロダクトポートフォリオの策定 ・MVP(Minimum Viable Product)の検証〜プロダクトマネジメント ・製薬マーケティング支援に関するプロジェクトのディレクション クライアントの課題を抽出し、臨床支援アプリの特性を掛け合わせることで広告プロダクトを創出、プロジェクトのディレクションまでを担うという難易度の高い業務ではありますが、自らのアイディアとロジックで大きなビジネスを作る可能性を秘めたポジションです。 |
職務要件(経験・スキル・知識・資格) | ■以下いずれかの経験必須 ・コンサルタントとして複数のプロジェクトをリードしたご経験 ・Web広告もしくはWebマーケティングの法人営業として高い実績を挙げたご経験 ・スタートアップにおける事業開発としてのご経験 ・製薬企業のプロダクトマネージャーあるいはブランドマネージャーとしてのご経験 ■歓迎 ・新規事業立ち上げに携わったご経験 ・顧客向けの提案資料を企画段階から作成されたご経験 |
人物要件 | ・ユーザーの世界に入り込み、深いインサイトを持ってユーザー体験をより良いものにアップデートしていける方 ・組織としてのアウトプットを最大化するために、協調性を持ってオープンにディスカッションができる方 ・高いプロフェッショナル意識を持ち、卓越した人材であるための努力を惜しまない方 |
年収レンジ | 800-2000万 |
入社予定時期 | すぐにでも |
ワークスタイル / 福利厚生
勤務時間 | 標準となる1日の労働時間を8時間とするフレックスタイム制(休憩60分) |
勤務地 | 東京本社オフィス(一定条件のもとリモート勤務可能) |
休日・休暇 | 年間休日120日以上 完全週休二日休み(土日祝日)、年末年始休暇、その他会社が指定する休日 年次有給休暇は入社半年後に10日付与 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇、慶弔休暇 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
評価制度 | 1-4段階のGradeに基づいた半期毎の評価制度 |
ストックオプション | 信託型ストックオプション制度を導入 |
リモートワーク手当 | 通信費補助、自宅勤務用資材補助 |
受動喫煙防止措置 | 屋内原則禁煙 |
その他 | 短時間正社員制度を導入 |
HOKUTOでは、フルリモート勤務及びフレックス/裁量労働制を基本とし、メンバーが働く場所や時間を自由に決められる働き方を推進しています。
※リモート勤務についての補足
HOKUTOではコロナ以前から、通常業務の場としてのオフィスを持たずフルリモート勤務を実施しています。子育てしながら業務に取り組む社員も多く、ワークライフバランスが取りやすい環境です。
・リモート勤務は、自己管理を厳しく行うことができることが前提の施策です。
・それが難しいと会社が判断した場合には、東京本社オフィスへの勤務を求めることがあります。
当求人へのご応募及びカジュアル面談のご希望等はこちらからお問合せください。