POLICY
POLICY
プライバシーポリシーの更新について(2025年3月18日掲載)
下記の更新を行います。
- 個人情報に関する当社の安全管理措置を公表(第5条)
- 匿名加工情報に関する項目を追加(第8条)
- その他形式的・軽微な変更 この新しいプライバシーポリシーは更新から14日後の2025年4月1日から適用となります。
PRIVACY POLICY / COOKIE POLICY
プライバシーポリシー・クッキーポリシー
株式会社HOKUTO(以下「当社」といいます)は、事業運営上、お客様、当社サービスの利用者、お取引先、当社への採用応募者、当社従業員等(これらの候補者を含み、以下「お客様等」といいます)の個⼈情報を取り扱うにあたり、個⼈の尊厳と情報の有⽤性を尊重し、法と社会秩序を遵守した上で、社内の諸規程に則った適切な管理を⾏い、個⼈情報の保護に努めます。
- 法令の遵守と管理体制の継続的改善 当社は、個⼈情報(個⼈に関する情報であって、当該情報に含まれる⽒名、⽣年⽉⽇その他の記述等により特定の個⼈を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個⼈を識別することができることとなるものを含みます))に関する法令・規範を遵守するとともに、個⼈情報保護のための社内体制および諸規程を整備し、これを実効あるものとして運⽤するとともに、継続的改善に努めます。
- 個⼈情報の取得 当社は、個⼈情報の取得に際しては、取得⽬的を正当な事業の範囲内で明確に定め、その⽬的達成に必要な限度において、あらかじめお客様等のご了解のもと、適法かつ公正な⽅法で取得します。
- 個⼈情報の利⽤⽬的 当社は、以下の⽬的に必要な範囲で、お客様等から取得した個⼈情報を利⽤いたします。以下の⽬的の範囲を超えて個⼈情報を利⽤する場合には、事前に適切な⽅法でお客様等からの同意を得るものとします。 ・当社のサービスをご利⽤いただくお客様・利用者・お取引様等の皆様に関する個⼈情報 1. サービス利⽤の認証、確認のご連絡 2. サービスの提供・契約の履行・お問い合わせ、苦情対応・契約管理・アフターサービスその他サービスの運営に必要な対応 3. 医療、医薬品、その他薬事に関する情報の提供 4. その他のサービスのご案内 5. その他ご本⼈へのご連絡 6. キャンペーン、懸賞企画、アンケート調査、ランキング企画、商品等の送付 7. マーケティングデータの調査・分析、新たなサービス開発、広告のため 8. 当社サービスの企画、開発、制作、販売促進、販売及び提供の各過程における業務の委託、モニター等の依頼のため 9. 当社のサービス向上、新規サービスの開発を⽬的とした、サービスの利⽤状況の分析 10. お客様等それぞれにカスタマイズされたサービスを提供するため 11. システムの維持、不具合への対応、その他技術上または運営上必要な⽬的を達成するため 12. 公開情報及びデータベース事業者等の第三者から取得した利⽤者の専⾨医、論⽂共著者、共著数の情報を、事前に第三者提供の同意を得ている個⼈情報に付加して、参考情報として、当社サービスを利⽤するお取引先等の第三者に提供するため 13. その他当社サービスにて個別に定める⽬的 ・お問い合わせをいただく皆様に関する個⼈情報 14. お問い合わせ対応のため ・当社の採⽤選考にご応募いただく皆様に関する個⼈情報 15. 採⽤応募者への情報提供、ご連絡、通知のため 16. 採⽤選考の合否判定のため
- 個⼈情報の第三者への提供について 1)当社は、お客様等の事前の同意がある場合、または、法令に基づく場合、次の2)及び 3)で定める場合、利⽤⽬的の達成に必要な範囲内で個⼈情報を委託する場合等、法令により認められる場合でない限り、お客様等の個⼈情報を第三者に提供いたしません。 2)インターネット、新聞、雑誌、テレビ、その他報道機関の公開情報の閲覧及びデータベース事業者等の第三者から取得したお客様等の専⾨医、論⽂共著者、共著数の情報を、事前に第三者提供について同意を得ている個⼈情報に付加して、当社サービスを利⽤するお取引先等の第三者に参考情報として提供いたします。当社は、ご本⼈の求めに応じてその個⼈データの第三者提供を停⽌します。提供停⽌のお⼿続きにつきましては、お問い合わせフォームにてお問い合わせください。 3) 当社は、お客様等より受領しているメールアドレス等を暗号化したものと、下記 b. 記載の第三者が保有している情報を照合した情報をもとに、広告配信を行うことがあります。当該第三者が上記情報を広告配信以外の目的で利用することはありません。このような方法による広告配信の停止を希望される場合は、お問い合わせフォームにてお問い合わせください。 当該広告配信にあたり、外国にある第三者へ提供する情報は以下の通りです。 a.提供する個人データ メールアドレス b.個人データを提供する外国にある第三者 ・Meta Platforms, Inc. 1 Meta Way, Menlo Park, CA 94025, United States ・Google LLC 1600 Amphitheatre Parkway, Mountain View, California 94043,USA ・X Corp. 1355 Market Street, Suite 900, San Francisco, CA 94103 U.S.A. ・Microsoft Ireland Operations Limited One Microsoft Place, South County Business Park, Leopardstown, Dublin, Ireland 18, D18 P521 c.外国事業者の所在国における個人情報の保護に関する制度 ・個人情報保護委員会Webサイト上の米国カリフォルニア州の個人情報の保護に関する制度等の調査: (連邦)https://www.ppc.go.jp/files/pdf/USA_report.pdf (カリフォルニア州)https://www.ppc.go.jp/files/pdf/california_report.pdf ・個人情報保護委員会Webサイト上のEU(アイルランドを含む。)の個人情報の保護に関する制度等の調査: https://www.ppc.go.jp/enforcement/infoprovision/EU/ d.外国事業者の講じている個人情報保護措置 事業者ごとに自己のプライバシーポリシーに基づく個人情報を取り扱っております。詳細は各事業者のプライバシーポリシーをご確認ください。 ・Meta Platforms, Inc. https://www.facebook.com/privacy/policy/?entry_point=about_fb ・Google LLC https://policies.google.com/privacy?hl=ja ・X Corp. https://twitter.com/ja/privacy ・Microsoft Ireland Operations Limited https://about.ads.microsoft.com/ja-jp/policies/legal-privacy-and-security
- 安全管理措置 当社は、お客様等等の個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、以下の必要かつ適切な安全管理措置を講じます。 1) 基本方針の策定 関係法令・ガイドライン等の遵守、質問及び苦情処理の窓口等についての基本方針の策定 2) 個人情報の取扱いに係る規律の整備 取得、利用、保存、提供、削除、廃棄等の段階ごとの、取扱方法、責任者・担当者及びその任務について個人情報の取扱規程の策定 3) 組織的安全管理措置 ・個人情報の取扱いに関する責任者の設置、個人情報を取り扱う従業者及び当該従業者が取扱う個人情報の範囲の明確化、法若しくは取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合に、責任者への報告連絡体制の整備 ・個人情報の取扱状況について定期的な自己点検の実施、他部署や外部の者による監査の実施 ・漏えい事案等に対応する体制の整備 4) 人的安全管理措置 ・個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者への周知徹底、教育及び定期的な研修の実施 ・個人情報の秘密保持に関する事項の就業規則及び誓約書への記載 ・従業者の個人情報保護にかかる役割・責任等の明確化 5) 物理的安全管理措置 ・個人情報の取扱区域における、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限 ・権限を有しない者による個人情報の閲覧防止措置の実施 ・個人情報を取扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための施錠・暗号化等の措置の実施 6) 技術的安全管理措置 ・個人情報の管理区分の設定及びアクセス制御の実施 ・個人情報データベースへのアクセス権限の管理 ・個人情報の漏えい・毀損等防止策の実施 ・外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みの導入 ・業務委託先へのセキュリティーテストの実施
- 委託先の管理 当社は、利⽤⽬的の実施に必要な範囲で、個⼈情報の取扱いを外部に委託することがありますが、委託する場合には、当社が個⼈情報を適切に取り扱うと認める委託先を選定します。また、委託先に対し、利⽤⽬的の実施に必要な範囲のみに限定して会員等の個⼈情報を提供または開⽰し、契約等により個⼈情報の適切な取扱いを求め、その状況について定期的に確認します。
- 共同利⽤について
1)当社は、当社が管理・運用している下記 a. 記載の個⼈情報を、当社と取引関係にある製薬メーカー、医療機器メーカーなどの医療関連企業との間で共同して利⽤しています。
a.共同して利⽤される個⼈データの項⽬
・ユーザーID
・サービスにより提供されるコンテンツへのアクセス状況
・当社が実施するアンケートの回答内容
b.利用する者の利用目的
・マーケティングデータの調査・分析、新たなサービス開発、広告のため
c.個人データの管理について責任を有する者の名称及び住所並びに代表者の氏名
株式会社 HOKUTO
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷一丁目12番2 クロスオフィス渋谷311号
代表者:代表取締役 山下 颯太
2)当社は、エムスリー株式会社の子会社である株式会社日本アルトマークが管理・運用しているメディカルデータベース(MDB)を同社及び他の会員企業と共同して利用しています。
a.共同して利用される個人データの項目
個人名、性別、施設名、施設住所、施設電話番号、診療科目、所属部科、役職・大学職位、卒業年、出身校、生年月日、出身都道府県、資格登録年、開勤区分、開業年、学会、加入医師会又は加入歯科医師会、施設種別、ユーザーIDなど
詳細は下記ウェブサイトをご確認ください。
https://www.ultmarc.co.jp/privacy/shared_use/index.html
b.共同して利用する者の範囲
製薬メーカー、医療機器メーカーなどの医療関連企業
詳細は下記ウェブサイトをご確認ください。
https://www.ultmarc.co.jp/privacy/shared_use/index.html
c.利用する者の利用目的
詳細は下記ウェブサイトをご確認ください。
https://www.ultmarc.co.jp/privacy/shared_use/index.html
当社は“医薬品・医療機器等の適正使用に関する情報の提供・収集・検討”、“医薬品、医療機器等の使用実態や使用者ニーズ等の調査”、”医師・歯科医師・薬剤師のための当社サービスの会員認証・会員管理”のために利用しています。
d.個人データの管理について責任を有する者の名称及び住所並びに代表者の氏名
株式会社日本アルトマーク
詳細は下記ウェブサイトをご確認ください。
https://www.ultmarc.co.jp/privacy/shared_use/index.html
- 匿名加工情報の取扱いについて 1) 匿名加工情報の作成 当社は、匿名加工情報(個人情報保護法に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにした情報)を作成する場合には、以下の対応を行います。 ・法令に従い、個人情報を適切に加工すること ・法令に従い、適切な安全管理措置を行うこと ・匿名加工情報の作成後遅滞なく、当該匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目を公表すること ・匿名加工情報を取扱う場合は、作成元となった個人情報の本人を識別することを目的とした行為を行わないこと 2) 匿名加工情報の提供当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表します
- クッキー等の使用 1) 当社が運営・管理するアプリケーション・Web サイト「hokuto」及び当該アプリ・ サイトで提供される各種機能(以下総称して「本サービス」といいます)においては、 クッキー(Cookie)、ウェブビーコン、端末識別子、SDK(以下「クッキー等」と いいます)を使用しています。当社はクッキー等を通じて、本サービスへのお客様等の アクセス情報、閲覧情報等を取得することができます。なお、クッキー等を通じて取 得したこれらの情報(以下「クッキー情報」といいます)には、単独でお客様等自身を 識別し特定できる情報は含まれていません。 2) お客様等は本サービス上でのクッキー等の使用を許可しない場合には、お客様等のブラウ ザの設定においてクッキー等を無効にしてください。なお、クッキー等を無効にした 場合、本サービスの利便性が損なわれたり、本サービスで提供するサービスのご利用 範囲が限定されたりすることがあります。 3) 本サービスで利用しているクッキー等の内容については、以下をご参照ください。
クッキー等の名称 | 送信先 | 取得する情報 | 利用目的 |
Firebase Analytics | Google LLC | ・お客様等の行動ログ ・お客様等のコンテンツの閲覧履歴 | ・サービスの利用状況の把握によるサービス向上やお客様等により適したサービスやコンテンツを提供するため |
Appsflyer | Appsflyer Ltd. | ・お客様等の行動ログ・お客様等のコンテンツの閲覧履歴 | ・サービスの利用状況の把握によるサービス向上やお客様等により適したサービスやコンテンツを提供するため |
Facebook(Meta) App Events | Meta Platforms, Inc. | ・お客様等の行動ログ・お客様等のコンテンツの閲覧履歴 | ・サービスの利用状況の把握によるサービス向上やお客様等により適したサービスやコンテンツを提供するため・Facebook広告等を活用し過去にサイトを訪問された方が特定のページを訪問した際に広告を配信するなどのマーケティング施策に用いるため |
Sentyクラッシュログ | Sentry | ・お客様等の行動に起因するクラッシュログと、お客様等を識別する情報(user ID, 端末のOSなど) | ・クラッシュの原因の特定とサービス安定化向上のため |
Web講演会連携情報 | ・木村情報技術株式会社 ・株式会社ブイキューブ ・株式会社Jストリーム ・エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社 ・株式会社インターナショナルクリエイティブ | お客様等を識別するFirebaseのお客様等ID | ・Web講演会機能の連携及び閲覧応報の取得のため |
- お客様等への対応 当社は、個⼈情報の情報主体であるお客様等より、ご⾃⾝の個⼈情報に関する利⽤⽬的の通知、開⽰、内容の訂正、追加または削除、利⽤の停⽌、消去および第三者提供の停⽌(以下「開⽰等」といいます)の請求をいただいた場合は、すみやかに調査を⾏い、適切に対応します。
- プライバシーポリシーの変更 当社は、プライバシーポリシーの内容を適宜⾒直し、その改善に努めます。プライバシーポリシーの内容は、法令その他プライバシーポリシーに別段の定めのある事項を除いて、変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、当社所定の⽅法により、利⽤者に通知し、⼜は当社のウェブサイトに掲載したときから効⼒を⽣じるものとします。
- お問い合わせ窓⼝ 当社の個⼈情報の個⼈情報の取扱いに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
弊社の各フォームやサイト経由で頂戴する個人情報の取り扱いについて
- 事業者の名称、代表者の氏名及び住所
こちらの企業概要ページをご確認ください
- 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
管理者職名 : 山下 颯太
所属部署 : 代表取締役
Mail : privacy@hokto.jp
- 個人情報の利用目的 ・各種お問い合わせおよびお申し込み対応(本人への連絡を含む)のため ・各種資料の作成及び送付、情報のご案内のため ・当社のサービス向上のため
- 個人情報取扱いの委託 当社は事業運営上、前項利用目的の範囲に限って個人情報を外部に委託することがあります。この場合、個人情報保護水準の高い委託先を選定し、個人情報の適正管理・機密保持についての契約を交わし、適切な管理を実施させます。
- 個人情報等の開示等の請求 ご本人様は、当社に対してご自身の個人情報及び個人データの授受についての第三者提供記録の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、お問い合わせフォームより申し出ることができます。その際、当社はお客様等ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。 ※ 土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
- 個人情報を提供されることの任意性について ご本人様が当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。
Anti-Bribery Policy
贈収賄防止ポリシー
背景
私たち株式会社HOKUTO(以下「当社」といいます)は、当社の全ての役職員が法令
等を遵守することはもとより、高い倫理観と誠実さを持ち、反贈賄・反不正行為関連法
令、規則、規制、規約及びガイドラインに従って事業を行っています。
世界的潮流として贈収賄の防止の強化が要請されていることを踏まえ、この度、本ポリ
シーを制定いたします。
- 法令の遵守 当社およびその役員・従業員は、当社に適用されるすべての国・地域における贈収賄防 止関連法令を遵守いたします。
- 公務員等に対する贈賄の禁止 当社およびその役員・従業員は、国内外を問わず、事業上の便益の確保または維持を目 的として、公務員や政府機関、医療従事者や医療機関に対して職務行為を行わせ、また は行わせないことを企図し、直接または間接に、金銭その他の利益の供与もしくはその 供与の約束を行いません。
- 他の事業者に対する贈収賄の禁止 当社およびその役員・従業員は、国内外を問わず、他の事業者に対して以下の行為を行い ません。 (1) 贈賄 国内外を問わず、事業上の便益の確保または維持を目的として、他の事業者に対し、 職務行為を行わせ、または行わせないことを企図し、直接または間接に、金銭その 他の利益の供与もしくはその供与の約束を行うこと。 (2) 収賄 国内外を問わず、事業上の便益の確保または維持を目的として、他の事業者に対し、 金銭その他の利益を要求し、収受を約束し、または収受をすること。
- 第三者への対応 2.および3.の規定は、当社業務を委託する第三者(エージェント、コンサルタント、代 理店、業務委託先等)が実施する行為についても適用いたします。
- 会計記録管理の徹底 当社は、あらゆる取引、支出および資産の処分に関して、社内規則・手続に基づき、適 時・正確に会計記録を作成し保持いたします。
- 違反時の処置 当社は2. 3.および4.の規定で禁止されている行為またはそのおそれを早期に発見する ことに努めます。また、そのような行為またはそのおそれを発見した場合には、厳格に 調査・処分を行い、また関係当局に対し全面的に協力をいたします。
- 改定 事業活動における法令の遵守、特定の者に対する不当な利益・便宜の禁止、ならびに公 正・誠実な取引の実施を本ポリシーの基本原理とし、この基本原理を踏まえ必要が生じ た場合には速やかに改定いたします。
2021年11月公表
2023年6月改定(クッキーポリシーを明記)
2023年7月改定(共同利⽤の項目にユーザーIDを追加)
2024年5月改定(個人データの利用目的や管理責任者の明記)
2025年3月改定(個人情報に関する当社の安全管理措置を公表、匿名加工情報に関する項目を追加)